Syuchan@ネトゲ夜話
ネトゲ渡り鳥(笑)の大移動
プロフィール
HN:
Syuchan
自己紹介:
《FFXIV》
現行垢:Triela ShuChu @Unicorn
旧垢:Triela Syuchan @Chocobo ⇒凍結中
*MMO難民歴長し
*色々なMMOに手を出しては止める
*対人大好き。けど勝てない
最近かじったゲーム
*League of Legends (SN: Syuchaaan)
*Apex Legends
*Dota2 Auto Chess
へっぽこゲーマーですが楽しんでいきたいと思います
フレンド募集中です
FPSでもMMOでも大勢のが楽しいよね!!
カテゴリー
新生FF14(26)
未選択(3)
最新記事
FFXIV 復帰2日目
(07/16)
FFXIV復帰、ただいまエオルゼア
(07/15)
MMOがやりたい
(11/15)
出張
(11/05)
終焉
(11/04)
リンク
管理画面
新しい記事を書く
2025
09,09
12:42
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2013
10,25
22:26
バハムート邂逅編1 攻略前編 (ナイト視点)
CATEGORY[新生FF14]
バハムート一層クリアできたので、忘れないうちにメモ
初攻略だったから、SS撮る余裕なく…
とりあえずは文字だけで、SSは後々補完していく方向で
PT構成
詩人とナイト、一人ずつはほぼ必須(沈黙要因)。
他はまぁ気にしなくてもいいんじゃないでしょうか。
黒さんいれば、後述のスライム誘導が安定する様です。
中ボス
制御システム
ボスの攻撃は、以下3種類のWSのループ。
①
リペリングカノン
円周範囲攻撃。
避ければいいだけ、けれど出が早いのでうっかりすると被弾します。
被弾しても即死ではないけれど、食らわないに越したことはないので避ける。
②
透過レーザー
ランタゲ直線ビーム。
避ける。出もそんなに早くないので問題ないと思われる。
回復詠唱中のヒーラーさんは注意!
③
高圧電流
全体攻撃。たぶん安置はない。
あたると麻痺が付与され、非常につらい局面になるので
この攻撃だけは阻止する必要がある。
阻止は詩人、ナイトの
沈黙
で
CT的に、一人で全ての高圧電流を止めることは不可能だと思われるので
詩人とナイトが交互に撃つのがメジャーのよう。
もちろん、詩人が二人いればそれに越したことはないが
昨今のバハにおける詩人不足を考慮すると、詩人1+ナイトに落ち着くと思う。
上述の3つのWSを
高圧電流→リペリングカノン→透過レーザー→高圧電流→・・・
の順番で繰り返してきます(1周期≒20sec)。
開幕、いきなり高圧電流がくるのできちんと止める
高圧電流さえ止めてしまえば、大したことのない敵。
また、ボスのHPが少し減るとザコ玉が出現
出現位置は、入り口付近
なので、
サブタンクがこの雑魚玉の維持に努める
サブタンクは、ボスの攻撃には参加せず入り口付近で待機すればいいと思う
雑魚玉は、時間経過orボスのHP(わかりません!w)に依存して数が増えていく
3匹まで増えると結構痛いので、防御アビをきちんと使う
ヒーラー二人は、MT、STの担当を予め決めておき、
STと、その担当のヒーラーは雑魚に集中すれば大丈夫
※DPSは、雑魚を無視しボス集中攻撃
要は、高圧電流をがんばってとめる。ただそれだけ
最初は手こずったものの、慣れてしまえば負ける気しないねっ!(笑)
長くなったので、前・後編に分けてみる
おしまい
PR
コメント[0]
<<
終焉
|
HOME
|
りゅーさん解雇のお知らせ
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
終焉
|
HOME
|
りゅーさん解雇のお知らせ
>>
忍者ブログ
[PR]